家族が「iPhone 8」を2年ほど使っていたのですが、最近はバッテリーの劣化やゲームアプリの処理速度、カメラ性能について不満が出てきたこともあり、2021年の大晦日に「iPhone 13 mini」を購入しました。 iPhone 13 miniといえば、アップルストア直販で128GBモデルが8万6800円、256GBモデルが9万8800円で販売されていますが、今回は家電量販店のノジマで128GBモデルを驚きの一括5613円、256GBモデルも一括5万3384円と格安購入できました。あまりに安すぎるので、iPhone 13 Pro Maxを使っている私もついでに買ったという感じです。 いずれも「au→ドコモ」「楽天モバイル→ドコモ」というMNPだったのですが、ドコモ自体のキャリア乗り換え割引2万2000円に加え、ノジマ独自の値引き施策、さらに携帯電話を下取りすると大幅値引き(その場で
↧