音楽管理をiTunesで行っている。レートや再生回数、スマートプレイリスト、iPhoneのバックアップといった機能を活用しているので、サブスク全盛期の今でも手放せない。 しかし、iTunesはiPhoneやiPad、iPodとしか直接同期することができない。たまにAndroidデバイスにiTunesで管理している音楽やプレイリストを転送したくなるときがある。 そんなときは「iSyncr」というサードパーティー製のアプリをPCとAndroidデバイスそれぞれにインストールすれば、Wi-FiやUSB接続を通じて同期できるようになる。私も2012年頃にAndroidウォークマンを使い始めた頃から便利に使っていたのだが、2023年現在はiSyncrを使って同期ができないという声を多数見かけるようになった。 具体的には、PC側のiSyncrアプリで設定したパスワードをAndroid
↧